フレームに合わせてクオンタイズ

編集をフレーム境界上で行わないと、予期しない表示になる可能性があります。たとえば、2 つのクリップを分割し、一緒に移動してカットを作成する場合は、フレーム境界にない分割によってレンダリング ビデオに短いディゾルブが発生することがあります。

タイムラインの上にある[動作の編集]ボタン をクリックして[フレームに合わせてクオンタイズ]を選択すると、プロジェクト フレームの境界上で編集が行われるようになります。

この設定は、クリップ スナップとは別個のものです。詳しくは、"クリップのスナップ."を参照してください。


[フレームにクオンタイズ]がオンの場合、以下のアクションは常にフレーム境界上で実行されます。

  • ビデオ クリップの移動

    選択グループにビデオが含まれ、[フレームに合わせてクオンタイズ]がオンになっている状態でオーディオ クリップをドラッグすると、移動がクオンタイズされるため、(オーディオ クリップの代わりに)最初のビデオ クリップがクオンタイズされます。

    オーディオのみのクリップはクオンタイズされません。

  • クリップの分割とトリミング

[フレーム単位にクオンタイズ]がオンの場合、フレーム境界上にないスナップ ポイントにドラッグすると、スナップ インジケータは点線として表示され、スナップ ポイントが最も近いフレーム境界にクオンタイズされることを示します。詳しくは、"クリップのスナップ."を参照してください。