クリップのスナップ
メインのタイムラインでスナップのオン/オフを切り替えるには、タイムライン上の[スナップ]ボタン をクリックします。
クリップの追加、クリップの移動、クリップのトリミング、またはカーソルの配置を行う際にスナップを使用すると、アイテムをタイムラインに整列させることができます。クリップまたはマーカーをドラッグすると、スナップ ポイントを示すインジケータがタイムラインの高さを横切って表示されます。
スナップが有効になっているときに[Shift]キーを押すと、スナップを一時的に無効にすることができます。
スナップが無効になっているときに[Shift]キーを押すと、スナップを一時的に有効にすることができます。
[フレームに合わせてクオンタイズ]がオンの場合、フレーム境界上にないスナップ ポイントにドラッグすると、スナップ インジケータは点線として表示され、スナップ ポイントが最も近いフレーム境界にクオンタイズされることを示します。詳しくは、"フレームに合わせてクオンタイズ."を参照してください。
スナップのオン/オフを切り替える
メインのタイムラインでスナップのオン/オフを切り替えるには、タイムライン上の[スナップ]ボタン をクリックします。
スナップを有効にすると、クリップとマーカーをタイムライン上の以下のポイントにスナップすることができます。
-
カーソル(再生の停止時)。
-
マーカー。
-
同じトラック上のクリップの端。
-
別のトラック上のクリップ([スナップ先: すべてのクリップ]が有効な場合)。
他のトラック上のクリップにスナップする
スナップを有効にすると、タイムライン上のオブジェクトまたはイベントを、他のトラック上のクリップの終了位置にスナップすることもできます。
[動作の編集]ボタン をクリックし、[すべてのクリップにスナップ]スイッチを有効にすると、クリップ、カーソル、およびマーカーが任意のトラック上のクリップの端にスナップされ、ボタンは
のように表示されます。
[すべてのクリップにスナップ]をオフにすると、クリップはそのクリップのトラックにあるクリップの端にのみスナップされ、ボタンは のように表示されます。