ライブラリへのメディアの追加

メディアを Catalyst Prepare ライブラリに追加するには、コンピュータに接続されているフォルダやデバイスからクリップをコピーするか、コンピュータにコピーしないでクリップを追加することができます。

クリップをコピーせずにローカル フォルダをライブラリに追加するには、[整理]モードの[Catalyst Prepare]ウィンドウの下部にある[ビン]ボタン をクリックして、[フォルダから作成]を選択し、コンピュータのフォルダを参照します。フォルダとフォルダにあるすべてのクリップが現在のライブラリに追加されます。

現在のライブラリに含まれていないクリップを編集すると、元のクリップを維持したまま、メタデータがライブラリに保存されます。クリップは、自動的に追加されたビンに追加されます。以下の操作により、クリップが現在のライブラリにある自動的に追加されたビンに追加されます。

  • イン/アウト ポイントの変更

  • 色補正の調整

  • メタデータの編集

  • オーディオ チャンネルの割り当ての編集

クリップを参照すると、バッジがグリッド モード またはリスト モード に表示され、現在のライブラリに含まれているクリップを識別します。バッジをクリックすると、クリップに関する情報が表示されます。

クリップ リストとスパンされたクリップは、Catalyst Prepare ライブラリでサポートされていません。


デバイスからのメディアのコピー

メディアをコピーすると、クリップをカメラやデッキからコンピュータ、別のカメラやデッキ、または一元管理されたストレージ デバイスにインポートできます。

  1. Catalyst Prepare]ウィンドウの上部にある[整理]ボタンをクリックします。

    Catalyst Prepare]ウィンドウの左側の[配置]ペインに、コンピュータに接続されているデッキ、カメラ、カード リーダーのリストが表示されます。

  2. [ライブラリ]ボタン をクリックして、メディアを追加するライブラリを選択します(または、新しいライブラリを作成します)。

  3. [デバイス]リストのデバイスを選択して、そのメディアを表示します。

  4. インポートするメディア クリップを選択します。

    • ファイルをクリックして選択します。

      growing MXF ファイルは、次のアイコンで表示されます。

      収録中の growing ファイルと、その他のファイルを選択している場合、コピーは実行できません。

    • 選択する範囲の最初のファイルをクリックした後、[Shift]キーを押しながら最後のファイルをクリックします。

    • 複数のファイルを選択するには、[Ctrl]キー(Windows)または[Command]キー(macOS)を押しながらクリックします。

      修飾キーを使わずに複数のファイルを選択するには、[選択]ボタン をクリックします。

  5. Catalyst Prepare]ウィンドウの上部にある[コピー]ボタン をクリックします。

  6. [コピー]ペインを使用して、ファイルの実行先を選択します。

    1. 以下のようにして、選択したクリップをコピーする方法を選択します。

      • [ライブラリにクリップをコピーする]を選択して、クリップをデバイスからコンピュータにコピーし、現在のライブラリに追加します。クリップは、ライブラリ(_cpreplib)フォルダのタイムスタンプ付きフォルダ(YYYY-MM-DD hh.mm.ss)にコピーされます。

      • 現在のライブラリに追加するときにクリップのコピー先を選択する場合は、[カスタム出力先にクリップをコピーする]を選択します。選択したクリップを出力先の名前付き、またはタイムスタンプ付きフォルダにコピーする場合は、[参照]ボタンをクリックしてフォルダを選択し、[サブフォルダーの作成]チェック ボックスをオンにします。

      [サブフォルダーの作成]チェック ボックスは、既知のフォルダ構造にコピーする場合は使用できません。

    2. クリップを選択したライブラリのビンにコピーする場合(または、新しいビンを作成する場合)は、[ビンに追加]チェック ボックスをオンにして、ドロップダウン リストからビンを選択します。詳しくは、"ライブラリ内のメディアの整理."を参照してください。

      [ビンに追加]チェック ボックスは、ライブラリからコピーする場合は使用できません。

    3. ファイル名を変更する場合は、[ファイル名の変更]チェック ボックスをオンにします。名前を変更すると、ソース ファイルは上書きされません。

      • すべてのファイル名の最初に同じテキストを付けるには、[プレフィックス]ボックスに文字列を入力します。

      • クリップに番号を付けるか、元のファイル名を使用するかを指定するには、[番号付け]ドロップダウン リストから設定を選択します。

      • すべてのファイル名の最後に同じテキストを付けるには、[サフィックス]ボックスに文字列を入力します。

        たとえば、Commercial_001_Camera1.mxf のような規則を使用してクリップに名前を付ける場合は、[プレフィックス]ボックスに「Commercial_」と入力し、[番号付け]ドロップダウン リストから[3 桁]を選択して、[サフィックス]ボックスに「_Camera1」と入力します。

        特定のファイル命名要件を持つエディタで使用する静止画像シーケンスをエクスポートする場合は、エクスポートしたファイルがエディタの要件に対応するように、[ファイル名の変更]コントロールを使用します。

    4. 選択したクリップ(metadata.proxy クリップ、およびその他のファイル)に関連付けられているすべてのメディアをコピーする場合は、[関連するすべてのメディアをコピー]チェック ボックスをオンにします。

      [オプション]ペインにて[SR Live メタデータ ソース][外部ファイル]設定されている場合、.srm ファイルがコピー操作の対象に含まれません。詳しくは、"SR Live for HDR 設定."

    5. フル解像度クリップのみをコピーする場合は、[クリップのみをコピー]ラジオ ボタンを選択します。

    6. プロキシ解像度クリップと、選択したクリップ(metadata.proxy クリップおよびその他のファイル)に関連付けられているすべてのメディアのみをコピーする場合は、[プロキシのみをコピー]ラジオ ボタンを選択します。

    7. イン ポイントとアウト ポイント間のメディアのみをコピーする場合は、[マーク ポイント間のみをコピー]チェック ボックスをオンにします。詳しくは、"再生のイン ポイントとアウト ポイントのマーキング."を参照してください。

      マーク イン ポイントおよびマーク アウト ポイントをログ記録している場合、一部のクリップ形式では部分的なコピーはサポートされません。このようなクリップは、オプションの[既定のトランスコード形式]設定を使用してトランスコードされます。詳しくは、"再生のイン ポイントとアウト ポイントのマーキング"または"Catalyst Prepare オプションの編集."を参照してください。

    8. コピーが完了したときに、Sony デッキによって生成される growing MXF ファイルを解消する場合は、[growing ファイルを解消する]チェック ボックスをオンにします。

      Sony デッキから FTP 経由でコピーする場合、growing ファイルは自動的に解消され、チェック ボックスは常にオンになります。ローカル ドライブからコピーする場合は、チェック ボックスをオンにすると、growing ファイルを解消することができ、チェック ボックスをオフにすると、ファイルを閉じずにファイルをコピーすることができます。

      コピー先が FTP デバイスである場合は、コピーした MXF ファイルは閉じたファイルには変換されません。

    9. XML sidecar ファイルから MXF ファイルにノンリアルタイム メタデータを埋め込む場合は、[NRT メタデータを埋め込む]チェック ボックスをオンにします。

    10. コピー時にクリップを確認する場合は、[コピー時にベリファイ有効]チェック ボックスをオンにします。

      元ボリュームまたは宛先ボリュームが FTP デバイスであるか、宛先ボリュームが Professional Disc ドライブ ユニットである場合、[コピー時にベリファイ有効]コントロールは使用できません。

      • 設定を[確認モード]ドロップダウン リストから選択して、書き込み操作のみを検証するか、ソースファイルの読み込みも検証するかを選択します。

        元ボリュームが Professional Disc ドライブ ユニットである場合、[読み取り/書き込みを確認]は使用できません。

      • [ハッシュ タイプ]ドロップダウン リストから設定を選択して、コピーされたクリップを確認するために使用するメソッド(MD5、SHA1、CRC32、または xxHash64)を選択します。

  7. [コピー]ボタンをクリックして、選択したクリップをコピーし、ライブラリに追加します。

    進行状況は[Catalyst Prepare]ウィンドウの上部にあるアクティビティ ペインに表示されます。手順 2 で複数のファイルを選択した場合は、各コピー ジョブに複数のファイルを含めることができます。複数のジョブがキューに含まれている場合は、ジョブごとの進行状況が表示されます。

    インポートしたクリップは、上記で選択したフォルダで[整理]モードで使用できます。

コピーしないデバイスからのメディアの追加

ファイルをコンピュータにコピーせずに、クリップをライブラリに含める場合は、クリップをデバイスからライブラリ ビンにドラッグすることができます。

  1. Catalyst Prepare]ウィンドウの上部にある[整理]ボタンをクリックします。

    Catalyst Prepare]ウィンドウの左側の[配置]ペインに、コンピュータに接続されているデッキ、カメラ、カード リーダーのリストが表示されます。

  2. [ライブラリ]ボタン をクリックして、メディアを追加するライブラリを選択します(または、新しいライブラリを作成します)。

  3. [デバイス]リストのデバイスを選択して、そのメディアを表示します。

  4. ライブラリに追加するメディア クリップを選択します。

    • ファイルをクリックして選択します。

      growing MXF ファイルは、次のアイコンで表示されます。

      収録中の growing ファイルと、その他のファイルを選択している場合、コピーは実行できません。

    • 選択する範囲の最初のファイルをクリックした後、[Shift]キーを押しながら最後のファイルをクリックします。

    • 複数のファイルを選択するには、[Ctrl]キー(Windows)または[Command]キー(macOS)を押しながらクリックします。

      修飾キーを使わずに複数のファイルを選択するには、[選択]ボタン をクリックします。

  5. クリップを中央のペインから[Catalyst Prepare]ウィンドウの左側にあるビンにドラッグします。

    クリップを[整理]ペインから[配置]ペインのビンまたはストーリーボードにドラッグすることもできます。

    デバイスのクリップがライブラリに追加され、デバイスをグリッド モード またはリスト モード で参照すると、バッジで識別されます。